2006年08月12日
クロキュラーを・・・
昨日の宣言通り、クロキュラーを
オトナ買いしてしまった!

で
即効みつかった

アイロウ 『 あんた、痩せる気ないやろ
』
怒られたけど、夢が叶ってうれしかった。
今日からいっぱい食べるぞ~♪
そうそう、1個105円でした。
当時は50円だったのにな~・・・(モコ)
オトナ買いしてしまった!

で
即効みつかった


アイロウ 『 あんた、痩せる気ないやろ

怒られたけど、夢が叶ってうれしかった。
今日からいっぱい食べるぞ~♪
そうそう、1個105円でした。
当時は50円だったのにな~・・・(モコ)
Posted by アイモコ at 21:55│Comments(6)
│モコ
この記事へのコメント
すいません・・クロキュラって?aisukiyanndy-?
Posted by アロハ at 2006年08月12日 22:31
アロハさんはじめまして~。
そうですよ~「クロキュラー」はロッテのアイスで
数十年ぶりに復刻版として登場させたものです。
昭和50年代生まれはみんな夢中になって
町中に真っ黒いべろの子供が溢れたんですよ。
詳しくは「シニ懐かしい~!」ってタイトルの8月11日のブログみてみてください。
そうですよ~「クロキュラー」はロッテのアイスで
数十年ぶりに復刻版として登場させたものです。
昭和50年代生まれはみんな夢中になって
町中に真っ黒いべろの子供が溢れたんですよ。
詳しくは「シニ懐かしい~!」ってタイトルの8月11日のブログみてみてください。
Posted by モコ at 2006年08月12日 22:47
えっ!今そんなに値段があがったん?時代の流れを感じるねぇ。
Posted by じゅん at 2006年08月13日 00:30
今晩は〜。クロキュラー、懐かしいですね。それにしても大量に買いましたなぁ(笑)。
私が小学校の頃、「なんだ、この不気味なアイスは」とか思いながらも学童でもらった1日50円のお小遣をはたいて買った覚えがありますよ。兄弟商品で「アカキュラー」も確かにありました。
当時の一番人気は1本30円のホームランバーという棒付きアイスでした。バニラとチョコの二種類があって、銀紙みたいな紙がアイスの部分にきれいな直方体の形で包装してありましたね。
私が小学校の頃、「なんだ、この不気味なアイスは」とか思いながらも学童でもらった1日50円のお小遣をはたいて買った覚えがありますよ。兄弟商品で「アカキュラー」も確かにありました。
当時の一番人気は1本30円のホームランバーという棒付きアイスでした。バニラとチョコの二種類があって、銀紙みたいな紙がアイスの部分にきれいな直方体の形で包装してありましたね。
Posted by Rii(リー) at 2006年08月13日 02:17
あった〜♪
大阪にもあったよ、モコさ〜ん( ~っ~)/
やっぱりローソン(^_^)v
でも、一個しか残ってなかった…(;_;)
大阪にもあったよ、モコさ〜ん( ~っ~)/
やっぱりローソン(^_^)v
でも、一個しか残ってなかった…(;_;)
Posted by 桜 at 2006年08月13日 15:18
じゅん
流れたよ~、年も倍やもん。金額も倍たい(涙)
Riiさん
いまだに食べますよ~ホームランバー!
子供の頃はチョコ派でしたが、高校生ぐらいからバニラが好きです。
噛まずにじっくり味わうのがひんやりしていいんですよね~、このアイス。
ホームランバーも今50円しますね。値上がり。
桜ちゃん
お!無事買えたんやね!よかったね~
ベロお店のみんなに見せた?って
ベロの黒い店員に接客されたくね~~~~~!
流れたよ~、年も倍やもん。金額も倍たい(涙)
Riiさん
いまだに食べますよ~ホームランバー!
子供の頃はチョコ派でしたが、高校生ぐらいからバニラが好きです。
噛まずにじっくり味わうのがひんやりしていいんですよね~、このアイス。
ホームランバーも今50円しますね。値上がり。
桜ちゃん
お!無事買えたんやね!よかったね~
ベロお店のみんなに見せた?って
ベロの黒い店員に接客されたくね~~~~~!
Posted by モコ at 2006年08月13日 22:08