愛郎と友子・沖縄県大宜味村在住の兼業農家アーティスト・ハルサーミュージシャン”アイモコ(東風平愛郎&長谷川友子)”のブログです。

2006年07月09日

遂に買っちゃいました!

本格的にクワガタムシを育てようということで

専門書を買いました(まさか31才にもなって!)

やはりもっともっと知識を得ないといけないし、捕獲方法、体の仕組みなども学び

最終的には博士と呼ばれる予定です。愛郎


同じカテゴリー(アイロウ)の記事
スケジュール追加
スケジュール追加(2010-01-08 20:05)

密着し過ぎ
密着し過ぎ(2010-01-07 12:10)

今夜もやっぱり鍋〜
今夜もやっぱり鍋〜(2010-01-06 22:31)

効果絶大!
効果絶大!(2010-01-05 00:37)

ありがとう壱岐
ありがとう壱岐(2010-01-01 12:21)


Posted by アイモコ at 20:00│Comments(5)アイロウ
この記事へのコメント
オイラ昔、図書館に通い、『犬の飼い方』を勉強しました。
色んな本を借りました。

ハスキー犬の飼い方を学ぶ為に…。


去年、息子と堆肥の中にいたカブトムシの幼虫を捕まえ育てました。
出てきた成虫はタイワンカブトムシ…害虫やし!
でも、息子は大喜び!


近所の友達が遊びに来た時に自慢げに見せよった。

そして言われよった…
「タイワンカブトやし。。。」

先輩達から、このカブトはあまり価値がないものというのを知らされ
凹んだかに見えましたが、あまりわからないらしく
そのあとも、一生懸命闘いをさせてました。

やしが、これがこのカブトらはほとんど闘わないわけよ。
オイラからすると‘ただ抱き合っているだけ’なんだけど・・・。
Posted by すっぽん at 2006年07月09日 21:47
ツノがないカブトムシでしょう?
愛郎君も、参考書を読んで

「堆肥の中にいるのはほとんどタイワンカブトってぇ
 オスでもメスにしかみえんのに・・・」

と泣いていました・・・
でも、夢を持って育てるみたいですよ。
Posted by モコ at 2006年07月09日 22:45
東風平教授(笑)
Posted by おいちゃん at 2006年07月10日 08:36
おはようございます。
愛郎さん、主人とも息子とも気が合うかも~^^!
31歳!私は、同い年かも*
何でも、夢中になれるって素敵だと思います!
Posted by ひろりん at 2006年07月10日 09:23
ひろりんさん
ブログみましたよ。沖永良部にお住まいなんですね~
畑の写真もとってもきれいで感動しましたよ~
暑い毎日でお互い大変ですが、頑張り過ぎないように休んでから
仕事しましょうね~。ご家族によろしく。
Posted by モコ at 2006年07月10日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。