2007年02月04日
地元のうなぎ屋さん
今はヤンバルに住んでるけど元々は首里の石嶺育ち
近所に昔からある鰻屋さんがあって
そこの前を通るといつもうなぎのいい匂いがする
でもお店に入ったのは子供の頃母と行った一度だけ
今日は夫婦でお昼食べに行きました
美味しい鰻の店は高いし注文してから出来上がるまでに時間がかかる
でもそれだけ美味しいという事だし何十年もお店を続けられるんだよね

本当に美味しかったです

年に一度ぐらいは美味しいうなぎを食べなきゃね
ごちそうさま
愛郎
こちひら農園
http://kochihira.com/
近所に昔からある鰻屋さんがあって
そこの前を通るといつもうなぎのいい匂いがする
でもお店に入ったのは子供の頃母と行った一度だけ
今日は夫婦でお昼食べに行きました
美味しい鰻の店は高いし注文してから出来上がるまでに時間がかかる
でもそれだけ美味しいという事だし何十年もお店を続けられるんだよね


本当に美味しかったです


年に一度ぐらいは美味しいうなぎを食べなきゃね
ごちそうさま
愛郎
こちひら農園
http://kochihira.com/
Posted by アイモコ at 13:55│Comments(2)
│アイロウ
この記事へのコメント
本当に美味しそう♪
こちらまで幸せな気分になりました。
ごちそうさまでした。
こちらまで幸せな気分になりました。
ごちそうさまでした。
Posted by 弁ママ at 2007年02月04日 20:25
二人ともウナギ大好きなんですよ~
ここのも美味しかったけど
佐賀県唐津の「竹屋」ってとこのウナギがイチオシです。
それにしても沖縄にもウナギやさんがあって感激でした。
ここのも美味しかったけど
佐賀県唐津の「竹屋」ってとこのウナギがイチオシです。
それにしても沖縄にもウナギやさんがあって感激でした。
Posted by モコ at 2007年02月06日 00:24