川平原人のお歳暮
今日の沖縄は台風のような大シケ!
あまりの強風に
あれ?ここ柳植えてた?
と見まごうほどに、どの木もしなっている。
焚き火の炎で
あやうく家を燃すところだった。あぶないあぶない。
そんな、強風にもめげず 彼はやってきた。
裸足で。
どうりで、入り口に繋いでいる讃くんが、じっと右ばかり見ているわけだ・・・
繋がれた紐がちぎれんばかりの
ラブラブ大歓迎
そんなデレデレの讃が、コロ助を振り回したと告げ口すると
こら!こうしたのか!?
と
讃の両脇をガッシリ抱え振り回す!
手荒!なのに嬉しそう!
讃は・・・
マゾ?!
そんなモテモテ川平さんの本日のお土産は
「ショウガ」
葉っぱもまだ元気!
掘りたてのショウガは強風にも流されないいい香り!
原人 「ほら、お正月用に。 これだけあれば足りるはずよ」
足りすぎです。
集まる親戚にお土産できそうなほどありそうです。
島にんにくのシークワサー漬け と、
川平ジンジャーのおかげで
今年の冬は風邪知らずでいられそうです。
ありがとう!原人よいお年を!(モコ)
「川平原人シリーズ」はこちらから!
「こちひら農園のホームページ」
http://kochihira.com/
関連記事