沖縄相撲とったどー!
宜野座村漢那区の産業共進会まつりに参加してきました
年に一度、地元の方々が農産物、加工品、手工芸品を持ち寄り
展示したり販売したりの行事です
メインが沖縄角力。
角力と書いてカクリキって言うんだって)
私たちは初めての経験!
お互いに帯をとった状態から試合開始です
相手の背中を土俵につけたら勝ち。
帯から手をはなしたら無効になります
カケ逃げできない仕組みで、相撲というより柔道みたい
沖縄相撲はまわしじゃなく、胴着を着るので女子中学生も参加してました
小さい子が吊り上げられてお尻を丸出しにしながら
大きな相手と互角に戦ったり
先生をうちまかしたり、とっても楽しい!
テンションのあがった愛郎くん、勝手にエントリーしてしまい
アイモコ、夫婦対決しました
負けるもんかと高見盛のように気合いを入れましたが
あっさり負けました
女の子だもん(ウフッ)
してから、とにかく参加賞が豪華!
ちびっこ達には図書カード、大人には米3キロが勝っても負けても貰えます
地元漁協からは刺身が大量に振る舞われ
チーイリチャーやらお弁当やらもいただきました
究極のサービス精神で続いた産業共進会まつり
今回で101回目だったそうです
恐れ入りました(モコ)
●「こちひら農園」ご購入はこちら
http://kochihira.com
関連記事